心新たに新年を迎えて [日々のあれこれ]

この頃、ふと、本を読む時間が少しだけとれるようになったことに気づきました。
1、2年前では、読みたくてもそんな時間も余裕もなかったことを思うと、子供も少しずつ成長して、忙しい中にも、心にゆとりが少しずつ持てるようになってきているのかな。
最近読んだ本の中で、心に留まった言葉。
子供に向き合うとき、『ないものねだり』ではなく、『あるもの感謝』の目で見つめていると、今よりももっと笑顔が増えた生活になる。
・・・日々のあれこれを思いめぐらし、納得したり、反省したり。
でも、これは、子育てに限らず、生きていく毎日のすべてにつながることではないかな、と思うのです。
そんなことを心に留めながら、毎日過ごしていこうと思う新年です。
昨年は、いろんな形でパンを焼く機会にめぐり会えました。
パンを食べてくださる方たちがいること、ゆっくりだけれどパンを焼き続けられる環境、パンを焼くことで出会えた方たち・・・に感謝しつつ、楽しみながら心をこめてパンを焼いていきます。
みなさんにとって、おだやかで心温まる一年でありますように。
2010-01-04 00:55
コメント(4)
トラックバック(0)
12月のシュトーレン、注文しそびれました。
ブルーチーズのパンもまた食べたいです。
今年はまたぱおんさんのパンを注文できたらいいな。
たくさんのパンと幸せを美味しくふくらませてくださいね。
今年もよろしくお願いします。
by ちびxちび (2010-01-05 23:26)
>ちび×ちびさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
シュトーレン、再び!!といううれしいお声がいくつか届いていますので、また、『季節はずれのシュトーレン』を焼こうかと思っています♪
ブルーチーズのパンを気に入ってくださって、うれしいです。
ちび×ちびさん、ワインがお好きなのでは??
新しいことにチャレンジをなさっているちび×ちびさん、素敵な一年になることを願っています。
by ぱおん (2010-01-11 22:35)
あるもの感謝
なるほど、そうですね。
私は本当に気が短くて、ついついイライラしてしまう毎日です。
今年はゆとりをテーマにいきたいと思っています。
by mei (2010-01-13 12:58)
>meiさん
ゆとり。
本当にそうですね。
毎日あっという間に過ぎていくようで、子供たちはあっという間に大きくなっていっていしまうようで・・・本当に『今だけ』という瞬間がたくさんある気がして、大切に過ごさなくては、と思いますね。
by ぱおん (2010-01-24 22:30)